R6.10.26
福米東公民館主催
福米東公民館祭が開催されました!
福米東公民館主催
福米東公民館祭が開催されました!
10月26日(土)に「福米東公民館祭」が開催されました。天候にも恵まれ、絶好の祭り日和となりました!
米原3区子ども会は、公民館のすぐそばの福米体育館内で、〔宝釣り〕&〔ハロウィン工作(折り紙かぼちゃ&紙コップバスケット&魔女のほうき&自由工作)〕の出店をさせていただきました。
工作ブースでは、福米中学校の生徒さんの持ち込み企画、「どんぐり工作」も加わって、子どもたちは賑やかに熱心に工作を楽しんでいました☆゙
竿を使ってくじのついた魚を釣る「宝釣り」も大盛況でした!くじ番号の景品を受け取って、喜ぶ顔もあればまたこれか…と残念がる顔もあり、色々な表情に溢れたブースになりました☆゙
米原3区子ども会以外にも、山地1区・山地3区、上場谷4区さんは出店を、山地2区・上場谷123区さんは、福米地区有志団体・RCSさんの助っ人として協力されていました。東小PTAの綿菓子屋さんも大行列でした。
子どもたちのためなら、と、各地区の自治会長さんがテントを貸し出してくださったり(米原地区も♡)、カレーの差し入れやお土産などもいただきました。色々な方々の協力によって、活気のある、素晴らしい公民館祭になったと思います。
準備・運営にご協力いただいたサポーターの皆さま、ありがとうございました。当日の運営を飛び入りで手伝ってくれた子ども会員の皆も、本当にありがとうございました。