R6.5.12
公民館主催
ドッジボール大会が開催されました
公民館主催
ドッジボール大会が開催されました
5月12日(日)、福米東小学校体育館にて公民館主催のドッジボール大会が行われました!
今年は福米東小学校に通っている児童全員が参加対象となり、1~3年(A・B・C・D・Eチーム)の下学年、4~6年(F・G・H・I・Jチーム)の上学年で2つのコートに分かれ、男女混合総当たり戦の開催となりました。
約100名の児童が集まり、米原3区子ども会員の中からは9名の参加がありました。
キャ~!!と逃げまどう子、ボールを真剣な目で追う子、ひらりとボールをかわす子、絶対当ててやる、絶対キャッチしてやる、という気概が伝わる子、みんながやりたがらない外野に率先して立候補してくれた子、大人を手伝おうとしてくれる子、そんな上学年を見て「僕がやる!」と言ってくれた下学年の子、本当に色んな子どもたちの姿がありました。楽しかった~!と言ってくれた子も多く、開催できて良かった!と心から思える大会でした。
福米東小学校に通っている児童全員が参加対象、という初めての試みの中、公民館、自治会体育部を主体とし、福米東連合子ども会、各地区子ども会役員、PTA執行部、保護者有志、中学生・社会人でお手伝いに来てくれた方々など、大勢の方々のご協力があって無事大会開催と終了になったと思います。子どもたちのために本当にありがとうございました。
線審の協力を申し出てくださったり、突然の協力依頼を快く引き受けてくださったサポーターの皆さまも、本当にありがとうございました。