R5.06.04
米原3区子ども会主催
親子ちまきづくりを開催しました
米原3区子ども会主催
親子ちまきづくりを開催しました
端午の節句にちなんで、親子ちまきづくりを企画したものの、自分が作った記憶といえば子どものころで、知識が全くないため公民館職員の方や知り合いなど、方方に相談をし、何とか準備をすることができました(汗)
高学年の子どもたちは、当日早くから来て、粉を量ったり、ホワイトボードに今日の流れを書いたり、洗い物や、受付の準備などをしてくれました。
大人も合わせて32人の参加になりました。こねればこねるほどおいしく仕上がると聞いて、班員で交代しながらこねました。だんごを笹に包むぎこちない手は、子どもたちだけではなかったです(笑)予定より少ない団子の数になったり色々な場面がありましたが、わいわい楽しく、最後もおいしくいただくことができました。
協力をしてくださった田中さん、色々と相談に応じてくださった公民館職員の方々、お忙しい中様子を見に来てくださった自治会長、副会長もありがとうございました。